米大手12社、再生可能エネルギー協定に調印 〜 公益業界と政府に圧力

 米大手12社は、再生可能エネルギーの購入を簡便化させるための制度環境の整備を推進するよう米国政府と公益会社に働きかける協定に調印した。

 調印したのは、インテルやヒューレット・パッカード、フェイスブックといった技術系大手のほか、スプリント、ゼネラル・モーターズ、ウォルマート、ジョンソン&ジョンソン、ブルームバーグ、製菓大手のマース、アルミニウム大手のノベリス、プロクター&ギャンブル、アウトドア用品小売りのREI。

 また、世界自然保護基金(WWF)と世界資源研究所(World Resources Institute)もこの活動に参加する。

 それらの企業は、再生可能エネルギーの供給が十分ではないと主張し、大企業の求める規模での調達が難しいことに不満を感じている。

 コンピュータワールドによると、「(それらの企業は)再生可能エネルギーに関して大きな目標を掲げており、再生可能エネルギーの大規模購入を長期的に追求していく構えだ。そのことを公益市場の関係者全員に理解してほしい」とWWFの米国気候変動および再生可能エネルギー政策担当責任者マーティ・スピッツァー氏は語った。

 協定に参加した企業は、以下の点に関する改善をエネルギー業界に要求している。
 *調達に際しての選択肢の拡大
 *コスト競争力に優れた選択肢の拡大
 *変動性を盛り込んだ長期的な契約形態の導入
 *排出削減につながる新規プロジェクトへのアクセス拡大
 *合理化された第三者投融資の仕組みの導入
 *公益会社からの購入に際しての選択肢の拡大

 調印企業が不満点の一つとして挙げているのは、再生可能エネルギー・クレジット(REC)の発行数を増やすことが唯一の目標であるかのようにエネルギー業界がふるまっている点だ。

 利用できる再生可能エネルギーが増えれば企業のコスト削減につながり、それが最終的には顧客に恩恵をもたらすことを政府と公益会社に理解してほしいと、参加企業は訴えている。

 「私たちが求めているのは、エネルギー業界の大きな変化だ。前例がないだけに、障害が多数ある」「そこで、すでに携わってきた企業が力を合わせ、学んだ教訓を共有することで変化を加速させたい」と、スプリントのCSRおよび持続可能性担当責任者エイミー・ハーグローブズ氏は述べた。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  2. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  3. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  4. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
  5. 私たちは習慣や文化の違いから思わぬトラブルに巻き込まれることがあり、当事務所も多種多様なお...
  6. カナダの大西洋側、ニューファンドランド島の北端に位置するランス·オー·メドー国定史跡は、ヴァイキン...
  7. 2023年12月8日

    アドベンチャー
    山の中の野花 今、私たちは歴史上経験したことのないチャレンジに遭遇している。一つは地球温暖化...
  8. 2023年12月6日

    再度、留学のススメ
    名古屋駅でホストファミリーと涙の別れ(写真提供:名古屋市) 以前に、たとえ短期であっても海外...
ページ上部へ戻る