ドローンで建設作業を自動化〜コマツの人手不足対策

 建設機器大手コマツ(東京都)は、将来予想される建設作業員不足の対策として、無人の飛行機、ブルドーザー、掘削機を使い、建設現場で行われる初期基礎工事の大部分を自動化する事業「スマート・コンストラクション」を2月から日本で実施する。いずれの無人機(ドローン)も米国の新興メーカー、スカイキャッチ(Skycatch、カリフォルニア州)製。

 ウォールストリート・ジャーナルによると、計画では、ドローン飛行機で上空から撮影した工事現場の画像をコンピュータに送って地形の立体(3D)モデルを作り、土木プランと重ね合わせたデータに基づいてドローン・ブルドーザーやドローン掘削機が穴掘りや土砂移動などの作業を行う。だれかがボタンを押せば各ドローンが自動的に働くため、人間は機械をプログラムし、進行状況を見守るだけだが、必要があれば介入して機械を操作する。

 コマツはこれまで重機の販売を主力にしてきたが、新事業では機械のリースと操作サービスを提供する。スマート・コンストラクション部門の小野寺昭則社長によると、日本は人口の高齢化により建設労働者の不足は避けられない見通しで、現場作業の機械化は人手不足の緩和に役立つと期待される。2020年の五輪東京大会開催に向けて建設需要が高まる中、同社は作業の自動化を極めて重視している。

 機械による作業の自動化に取り組んできたコマツにとって、正確な地形データを迅速に得られないことが長年の障害で、地上スキャナーも使ってみたがまだ時間がかかりすぎた。この問題を解決したのがドローンで「従来の方法は2人で1週間かかったが、ドローンを使えば小さな現場なら1〜2時間でできる」という。スカイキャッチは、向こう数年間に200機以上のドローンをコマツにリースする計画。

この記事が気に入りましたか?

US FrontLineは毎日アメリカの最新情報を日本語でお届けします

最近のニュース速報

アメリカの移民法・ビザ
アメリカから日本への帰国
アメリカのビジネス
アメリカの人材採用

注目の記事

  1. 今年、UCを卒業するニナは大学で上級の日本語クラスを取っていた。どんな授業内容か、課題には...
  2. ニューヨーク風景 アメリカにある程度、あるいは長年住んでいる人なら分かると思うが、外国である...
  3. 広大な「バッファロー狩りの断崖」。かつて壮絶な狩猟が行われていたことが想像できないほど、 現在は穏...
  4. ©Kevin Baird/Flickr LOHASの聖地 Boulder, Colorad...
  5. アメリカ在住者で子どもがいる方なら「イマージョンプログラム」という言葉を聞いたことがあるか...
  6. 2024年2月9日

    劣化する命、育つ命
    フローレンス 誰もが年を取る。アンチエイジングに積極的に取り組まれている方はそれなりの成果が...
  7. 長さ8キロ、幅1キロの面積を持つミグアシャ国立公園は、脊椎動物の化石が埋まった岩層を保護するために...
  8. 本稿は、特に日系企業で1年を通して米国に滞在する駐在員が連邦税務申告書「Form 1040...
ページ上部へ戻る